※Ver.2.3版時点での考察です。環境が変わり次第随時更新予定です。
最後にいくつか組み合わせ例もあるので参考にしてみてもいいだろう。
※LvはMAX前提。
アルマ・ピラー
拳を地面に突き立て、自信を囲むように柱上の錬成物質を生成するスキル。空中でも発動可能。高所から行うことで威力が上昇し、範囲も縦(高さ)に広がる。
1発目の終了直後にジャンプ or アルケム・フーガを入力することで2発目をキャンセル。ダメージ上昇は4段階あり、地上を1段階とすると、ジャンプで2段階、飛翔の腕輪orレクス・リープで3段階、レクス・カタパルタで4段階。2段階以上のアルマ・ピラーは対ハーピィなど対空に使える。
烈墜が適用される。
アルマ・ウェイブ
掌を地面に添え、振り上げると同時に地を這う錬成物質の波を放つスキル。
アルケミスト唯一の遠距離攻撃。最高5Hit。障害物、壁に当たると消滅してしまう。チャンス効力、吹き飛ばし力、疲労攻力が高いためふらつきからのダウン、ミスト系からのダウンとり、ブレイク蓄積などに有用。
レクス・エレメンタ
炎・氷・雷・聖・闇のいずれかの属性を纏った錬成式を地面から生成し空中に配置するスキル。
シールドセージのフォースエンチャントと違い、パーティメンバーの任意でエンチャントを付加できる。エンチャント持続時間は45秒。同時設置は不可。新しいものを出すと古いものは消える。足元に仕掛けるため自分は必ずエンチャントにかかると思いがちだがアルケム・フーガで強制エンチャントを回避できる。
過給が適用される。エンチャント持続時間が45秒→1分15秒になる。
レクス・カタパルタ
乗った者を高所へ跳ね上げる効果を持つ錬成式を地面に配置するスキル。空中に配置された場合は横方向に跳躍可能。
上昇途中に大型エネミーが居ると強制的につかむ。カタパルタを利用してジャンプすると、蔦や梯子、建物の縁などが掴めなくなる。ただしアルケミストはレクス・リープ、シーカーは二段跳び、ソーサラーとプリーストはフローティング、ファイターとシールドセージはガード、ハンターとエレメントアーチャーは弓構えを一瞬使用すると掴めるようになる。 これを利用することで大幅なショートカットが可能。最初の方向にしか飛べないと勘違いされがちだが、空中に設置されたカタパルタは設置した方向だけではなく任意の全方向に飛ぶことができる。また、カタパルタは飛んだ向きに修正される。
アルマ・ウィンダス
風を纏った錬成物質を生成し配置するスキル。後退後に風の錬成球を叩くと、風圧が発生する。
ダメージは一切発生しない。リビングアーマーなどのガード崩しに有用。現状、あまり使われない所謂産廃スキル。せめて自動で発生するくらいにはなってほしい、、
パイル・バインダ
素早く敵との間合いを詰め、錬成杭を打ち込むスキル。杭を叩くと錬成値が増加する。
3Hit目以外では敵のHPを0にできない仕様がある。2Hit目がHitした場所に杭を打ち込む(2Hit目が当たらなければ杭が撃ち込まれない)。同時に展開できる杭を1つ。杭を叩くには攻撃だけでなく揺さぶりも該当する。パイル・バインダ→Lポテト(最大錬成物質)生成→パイル・バインダ→アルケム・バースト→パイル・バインダ→アルケム・バースト…とLポテトアルケム・バーストをループさせることができる。
ドルス・モルサス
錬成物質で罠を生成するスキル。この罠に敵が近付くと自動的に棘が放出され、対象を貫く。
30秒経過か一定回数の起動で消滅する。吹き飛ばし力が高いためブレイク蓄積に有用。設置時の後退時に無敵時間がある。
ゴルダ・アウルム
自身の体を金で覆い、敵の攻撃を遮断するスキル。さらに攻撃した敵に対し黄金化の異常値を与える。ダウン、拘束中を除きいつでも発動可能。
必須級スキル。高所から行うことで威力が上昇する。気分はストーンカービィ!!無効化できるのは被ダメージのみで、各種状態異常を完璧に防ぐことはできない。また風圧や地震、掴み、ガード不可攻撃を喰らうと強制解除される。1回の発動中における被弾回数で消費スタミナが徐々に増大していくため小まめな解除推奨。
アルケム・バースト
敵を直接攻撃し、攻撃対象の敵単体に付着している錬成物質を解放して大爆発を起こすスキル。しがみつき状態からも発動可能。
パイル・バインダとのコンビネーションでLポテ爆破を連続して使える。吹き飛ばし力が高いためブレイク蓄積や胞子飛ばしに有用。アルケム・バーストによる錬成物質解放には錬爆 倒、侵錬、快錬が適用されない。しかし火力はエリクシル+錬爆 倒Lv6を上回るほどある。状態異常付加値もエリクシル+侵錬Lv6程度ある。1つ爆破する場合はアルケム・バースト、同時に複数爆破する場合はエリクシルが強い。
組み合わせ例
必須枠
ゴルダ・アウルム
レクス・エレメンタ
選択枠
ドルス・モルサス
アルマ・ウェイブ
パイル・バインダ
アルケム・バースト
アルマ・ピラー&レクス・カタパルタ
コメント