【DDONカスタムスキル】エレメントアーチャーのカスタムスキル【オススメ】Ver.2.3版

※Ver.2.3版時点での考察です。環境が変わり次第随時更新予定です。

最後にいくつか組み合わせ例もあるので参考にしてみてもいいだろう。

※LvはMAX前提。

連魔弾

氷属性の複数の魔矢を一点に集中して放つスキル。

エレメントアーチャーの主力スキル。1度に2か所ロックオンできる。1か所につき6本の矢を放つ。ジャストタイミングで撃つと蓄積力が上がる。

癒し魔矢

魔矢を放ち、着弾地点に体力回復(対不死、骸骨には攻撃)効果のある魔法球を展開するスキル。味方に接触させれば魔法球が吸着する。

ジャストタイミングで発動させると吸着持続時間が延びる(約40秒)。回復量はどのタイミングで発動させても増減はしない。1つの魔法球展開エリアに複数人が接触した場合、それぞれに回復効果が発生する。魔法球の回復効果は重複するので、2人で重なると回復量が2倍になる。

もう1つの運用方法としてコア露出の作業を前衛に任せることが可能になる。エレメントアーチャーのコア露出時間は15秒と短く、頻繁に行う必要があるのだが癒し魔矢を前衛に貼り付ける事で前衛の動きでコア露出をさせることができる。効果時間が最長40秒あることからコア露出作業の手間を減らすことができる。

治し魔矢

魔矢を放ち、着弾地点に状態異常回復(対不死、骸骨には攻撃)効果のある魔法球を展開するスキル。味方に接触させれば魔法球が吸着する。

ジャストタイミングで発動させると吸着持続時間が延びる(約40秒)。1つの魔法球展開エリアに複数人が接触した場合、それぞれに回復効果が発生する。味方に吸着させた場合、魔法球展開中は瞬間的に回復するので実質的に状態異常を無効化することができる。地面に撃つことによって自分の回復もできる。

炎魔弓

起爆性のある魔矢を放つスキル。敵に刺さった魔矢への攻撃には爆発がともなう。爆発に接触した周囲の敵は中心地に吹き飛ぶ。

ジャストタイミングで発動させると吸着持続時間が延びる(約30秒)。矢は2本、3本と同時に吸着させることができる(おそらく3本が上限)。吹き飛ばし力が高い。ゴーレム系のコアがないところに吸着しても爆風ダメージは範囲内のコアに吸われるためなかなか使える。矢は敵が倒れると消えてしまうので直接雑魚敵に吸着させる使い方はオススメできないが、地面に撃つことによって、自分で蹴って雑魚処理なんてこともできる。

閃魔光

聖属性の魔矢を放ち、着弾場所に魔法球を展開するスキル。敵に接触させた場合魔法球が付着し継続して体力を奪う。

最大で3か所に吸着させることができる。命中時のダメージと吸着後の持続ダメージ(2秒毎)を与える。フィニッシュは持続ダメージの最後に少し強めのダメージを与えて消滅する。矢は炎魔矢などと違い、次の閃魔光を撃つと同時に消えてしまう。状態異常蓄積力が高く、他の魔矢ではかけられない状態異常を狙いたいときに有用。

減剛魔弓

敵の物理攻撃力と魔法攻撃力を一定時間低下させる魔矢を放つスキル。

プリーストのディフェンスライザー同様、プレイヤー側の被ダメージを減らす系のスキルはあまり使われませんね。なぜかって?DDONは基本プレイヤー側が敵をボコボコにして高速周回するゲームだからです。

減防魔弓

敵の物理防御力と魔法防御力を一定時間低下させる魔矢を放つスキル。

1度に5か所ロックオンできる。物防低下、魔防低下にかけるとアタックライザーと同じく与ダメージが1.2倍になる。ロックオンされていない弾は扇状に少し前進してから斜め上に上昇する弾道で動くため、5か所ロックオンできないときは近づいてから撃つことによってロックオンしていなくても当てることができる。

跳弾魔従

壁に反射し、敵を追従する雷属性の魔矢を放つスキル。反射させる度に威力が上昇する。

狭い屋内では反射しまくってえげつないことになる。(逆に屋外では驚くほど使えない)かなりの距離を反射していくので敵の行動圏外から一方的に倒すこともできたりする、、

奮わせ魔矢

魔矢を放ち、着弾地点にスタミナ回復(対不死、骸骨には攻撃)効果のある魔法球を展開するスキル。。味方に接触させれば魔法球が吸着する。

1度の詠唱で展開できる魔法球は2つまでだが、最大で4つの魔法球を同時に展開させることが可能。それ以上になると古い魔法球から順に消滅していく。1つの魔法球展開エリアに複数人が接触した場合、それぞれに回復効果が発生する。魔法球の回復効果は重複するので、2人で重なると回復量が2倍になる。吸着中はスタミナが0にならないので一部を除き、息切れを気にせずスキルを連打できる。魔矢を上空に打ち上げて対象へと着弾させる性質のため、洞窟などの天井が低い地形だと天井に魔矢が、、(照明になる、、なんてことはもちろんない。)

減耐魔弓

敵の耐久力を一定時間低下させる魔矢を放つスキル。(状態異常『弱化』の付与)

大型の敵もそれなりに怯むようになる。浸食モンスターの登場により陽の目を浴びることに。胞子をさっさと吹き飛ばしたいときに使おう。

弱体魔弓

怒り中の敵のシークレットコアにのみ有効な魔矢スキル。攻撃を加えることで敵スタミナを大幅に低下させる。

当てたときと外したときで効果音が変わる。何度も外すと音でバレて恥ずかしいかも、、?意外と知られていないが重ねて吸着させると削りスピードをさらに上げることができる。

全霊弓

魔力を十分に溜めた後、特大威力の魔矢を放つスキル。

矢を放ったあと残りスタミナをすべて失う。

癒し閃光

魔矢を上空で起爆させ、照らされた味方の体力を一定量回復させる(対不死、骸骨には攻撃する)スキル。

 

組み合わせ例

汎用型

連魔弾

奮わせ魔矢

弱体魔弓

減防魔弓

対浸食型

連魔弾

奮わせ魔矢

減耐魔弓

減防魔弓

コメント

タイトルとURLをコピーしました