【EFT】Lv1からLv10(フリマ解放まで)のオススメ装備【タルコフ】
2020/06/01
今回はLv1からLv10までのオススメ装備をご紹介します。(投稿時Ver0.12.6.7526)
Lv10から(フリマ解放後)中盤のオススメ装備はこちら↓
【EFT】Lv10から(フリマ解放後)中盤のオススメ装備【タルコフ】
武器
Simonov Semi-AutomaticCarbine SKS 7.62x39
Prapor Lv1から買えるセミオートライフル。
ゲームを始めたばかりの初期状態から購入可能で、リロードもマガジンリロードではなく弾込め式リロード。
1マスでリロードできるため、弾をポケットに入れておくだけで良い。
そのためリグを装備する必要がないので装備のコストカットにもオススメの銃。
装備
アーマー
PACA Soft Armor
通称「パカ」。
アーマークラスは2だが、ショットガンによるワンパン死やピストル弾など貫通力の低い弾を防いでくれる。
生存力が大きく向上するので装備して行こう。
タクティカルリグ
Spiritus Systems Bank Robber Chest Rig
1x2x4のリグ。
Ragman Lv1から購入できる。
SKSを携えていく場合はリグは特に必要ではないが、拾った武器など2マスマガジンを運用するときは、このリグで。
バックパック
Tactical sling bag
Ragman Lv1から買える2x3のバッグ。
無いよりマシ程度だが、2000ruble以下で買えるため、必ず装備していこう。
1マス1万rubleのバーターアイテムを拾えば5個も買うことができる、超ローコスト。
5回レイドに出て一度も持ち帰れないことはないはずなので必ず装備、何も装備せずに出撃すろことがないようにしよう。
ヘッドセット
なにも装備していかない
か、もしくは
GSSh-01 active headset
ヘッドセットに関しては最終的には好みの問題と思って問題ないと考えている。
GSSh-01 active headsetを装備すれば聞こえる音は大きくなるが、自身の出した音(草むらなど)も大きくなり、邪魔にもなりえるので一長一短。
Peltor ComTac 2 headsetかMSA Sordin Supreme PRO-X/L active headphonesを解放すればそちらを使うようになるだろう。
ヘルメット
SSh-68 helmet
Ragman Lv1から購入可能。
防弾クラスは3でTop、Nape(頭頂部から後頭部)を守ることができる。
PMC相手にはあまり意味を成さないがSCAV相手には必ず役に立つ時が来る。ショットガンまぐれHS(ヘッドショット)など確立を下げてくれるだろう。
以上、Lv1からLv10(フリマ解放まで)のオススメ装備でした。
Lv10から(フリマ解放後)中盤のオススメ装備はこちら↓
【EFT】Lv10から(フリマ解放後)中盤のオススメ装備【タルコフ】