【BF4武器】目指せ最強!アサルトライフル解説 SAR-21【考察】

ランク(総合力)

B

解説

ほかのAR(アサルトライフル)は近距離戦闘を得意とする場合が多いが、AR中、最低の瞬間火力であるこの銃はむしろ不得意としている。

拡散値と反動がARの中で最も小さく、さらに弾速もSR(スナイパーライフル)並みに速いため移動中の敵にも当てやすく、中距離以遠での交戦を得意とする。

ブルパップ方式のため静止ADSの精度が低いため、アタッチメントはヘビーバレルを装着し精度の改善を行ったほうが良いだろう。元々のリコイルがかなり小さいのでヘビーバレルを装着しても全く問題なく運用できるはずだ。

グリップはスタビーフォアグリップを装着して遠距離すらもフルオートで交戦できる距離にしてしまうのもいいだろう。

このように中遠距離では無類の強さを誇るが、近距離での戦闘にはめっぽう弱く、高レート武器との遭遇戦になればまず同格以上の敵には撃ち勝てないだろう。前線の動きを常に把握し、敵との距離を一定以上に保つことを心掛けよう。

また、近距離用にガジェットのM26 MASSやセカンダリウェポンにShorty 12GやG18を装備しておくのもいいだろう。もしスタビーフォアグリップが必要ないならUGL用レールを装着してM320 DARTを装備するのもいいだろう。素早くショットガンに切り替えて一発お見舞いできる。

サイトを高倍率にしてさらに中遠距離を狙いやすくするのも面白い。

レートが同じARにAN-94がある。SAR-21は左右均一で非常に弱い反動、速い弾速とアドバンテージをもつが、AN-94はバーストモード時にレートが1200rpmになる仕様があるため瞬間火力が非常に高く、差別化は容易である。

スペック

最大威力:24.5-18(12.5m-60m)

レート(連射速度):600rpm

装弾数:30(+1)

リロード速度(撃ちきりリロード):2.3s/(3.4s)

弾速(サプレッサー):650m/s(380m/s)

反動:左0.145 上0.18 右0.145

ADS精度(移動中):0.25(0.8)

1発毎の拡散値上昇:0.078

初期反動:1.8x

拡散減衰回復:17.3

交戦距離適性(※数値が高いほど適している)

近:2

中:4

遠:5

おすすめアタッチメント

ヘビーバレル+スタビーフォアグリップ

ヘビーバレル+UGL用レール

 

↓気に入って頂けたら下のボタンからShareお願いします!励みになります!↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました