インサイダー登録者のため1日早くから「Battlefield1 Oβ(オープンベータ)」プレイさせていただいてます!
そこで通常の公開から参戦するみんなのためにオススメ兵科・武器・ガジェットを紹介するよ!
オススメ兵科
第1位
Support(援護兵)
理由はなんといっても初期武器から連射力のあるLMGが使えるところですね。他の兵科がDMRみたいな銃でペチペチしてる中で暴れることができます。しかもBF4のLMGに比べてリロードがめちゃ速い!
オススメ装備
MG15 n.A.Suppressor
装弾数は脅威の200。リロードもなぜか速いw バイポッドを展開すると脅威の命中率で敵が溶ける。
Ammo Crate
お馴染みの弾薬を補充するバック。
Ammo Pack
お馴染みの弾薬を補充するパック。今作は仲間に向けてスポットすることによって適格に投げ渡せるように
第2位
Scout(偵察兵)
今回のスナイパーは結構距離が離れていても胴射ちで90↑のダメージを与えます。あとはピストル一発でチェックメイト!あとガジェットも強いですね。信号拳銃(スポット)は射線近辺の敵をマップに表示します。今作は銃を撃ってもミニマップに表示されないためBF4以上にこの類のガジェットが戦況を左右することになりそう!
オススメ装備
Gewehr 98 Marksman
弾の軌道がフラットで遠距離のスナイプがしやすい。
Gewehr M.95
弾の軌道はすぐに落下するので遠距離は難しい。コッキングとリロードが速いため近中距離・突砂向き。
Flare Gun Spot Spotting Scope
スコープに捉えた敵を自動でスポットするBF4でいうターゲットディテクターのようなもの。
K Bullets
対車両用の銃弾に換装する。1人でタンクを倒すのは難しいが他のScoutやAssaultと連携すればスムーズにビークルを破壊できるように。
第3位
Assault(工兵)
アサルトですがBF4でいう突撃兵ではありません
爆発系の装備が多数あり、唯一まともに対車両攻撃ができる兵科。3位になってしまった理由は現状ほとんどの人がガジェットのアンロックができていないので強いAT Rocket Gunなどを使えないから。使えるようになるとレベルが段違いに上がります。レートの高いサブマシンガンを装備できるので閉所での戦闘能力はピカイチ。
オススメ装備
Automatico M1918 Factory
脅威のレート900。近距離ではめちゃくちゃ強いが、中遠距離は集弾率が非常に悪く豆鉄砲。BF4でいうFAMASのような運用を心掛けよう。
Anti-Tank Grenade
AT Rocket Gun
バイポッドを展開しなければ発射できないため注意。
第4位
MEDIC(看護兵)
こちらがBF4でいう突撃兵の役割を果たしています
今作は蘇生待ちの味方がわかりにくくなりほとんど蘇生するされる場面に遭遇しない、、製品版ではBF4並にわかりやすくなることを望む。。
オススメ装備
Mondoragon Marksman
DMRのような銃。威力が高くサクサク倒せる。
Bandage Pouches
お馴染みの体力を回復するポーチ。今作は仲間に向けてスポットすることによって適格に投げ渡せるように。
Rifle Grenade HE
こちらもお馴染みのグレネードランチャーですね。
コメント