2.❝脱❞初心者講座「初級編」
2-1.移動は常にオブジェクトや建物を意識しながら!
すぐに殺されてしまう、そんなとき君は遮蔽物のないところにいたのではないだろうか?それでは格好の的でしかない。移動するときは常に遮蔽物となるオブジェクトや建物を意識しよう。そうすることによって敵に見つかる確率はグッと下がるし、もし撃たれたとしてもすぐに隠れることができる。
2-2.ミニマップをみよう!
君は自分の視界だけを頼りにして行動してはいないだろうか?それではものすごく損をしている。ミニマップには拠点の占領状況や味方の位置、発砲中の敵・スポットされている敵の位置などたくさんの情報が凝縮されている。またアイコンの大きさで敵のいる位置の高低差までわかるし、なんと向いている方角までわかるのである。たくさんまとめて敵を相手にする上級者はこの敵の向きや高低差をみて倒す順番を前もって決めている。
2-3.スポットをしよう!
2-2ででてきたスポット、これは見つけた敵の位置をマップに表示する機能である。スポットは敵をしとめることが難しい初心者でも簡単に、またすぐに役に立てる。スポットは敵をある程度AIMしなければならないが、正確なAIMは求められない。もし敵を見つけたらまずはスポットしよう。これをしておくことによってもし君がやられても味方の兵士がマップから発見し倒してくれる。しかもその味方が除細動器持ちの突撃兵なら蘇生してもらえるかもしれない。スポットした敵が倒されれば自分にもポイントが入り一石二鳥だ!
コメント