【初心者向け】学生でも始めれる!仮想通貨投資の始め方&オススメの取引所!

どうも皆さん、こんにちは!

今回はこれから仮想通貨投資を始める初心者のために、一連の流れとオススメの仮想通貨取引所をご紹介します。

まずは「coincheck」で取引口座を開設しよう!

この出川哲朗さん出演のCMを見て、仮想通貨を始めようと思った方も多いのではないでしょうか。

このCMで紹介されているのが、「coincheck」という仮想通貨取引所です。

「coincheck」は初心者向けの取引所で、私も一番最初に「coincheck」で口座開設をしました。

難しいことはいいから早く仮想通貨の取引を始めたい!って方は下記のリンクから飛べるようにしているので、とりあえず口座開設しちゃいましょう!

仮想通貨取引所「coincheck」の口座開設はこちらから!

口座開設は申請してから、数日、混んでいる場合は数週間と結構な時間がかかります。

はやく取引を開始したい方は先に開設申請しておいたほうがいいですよ!

 

「coincheck」はビットコイン(BTC)はもちろん、今話題のRipple(XRP)やNEM(XEM)などの様々な主要アルトコインを取り扱っています。

また、投資・資産運用初心者でも簡単に取引ができるようにスマホアプリもあります!

こちらのアプリは仮想通貨取引アプリで利用者数NO.1の実力を誇っている、とても使いやすいものとなっています。

ビットコインウォレット Coincheck

ビットコインウォレット Coincheck
開発元:Coincheck, Inc.
無料
posted with アプリーチ

「coincheck」の取り扱い銘柄は以下の13種となります。※2018/01/09現在

BTC(Bitcoin)

ETH(Ethereum)

ETC(Ethereum Classic)

LSK(Lisk)

FCT(Factom)

XMR(Monero)

REP(Augur)

XRP(Ripple)

ZEC(Zcash)

XEM(NEM)

LTC(Litecoin)

DASH(DASH)

BCH(Bitcoin Cash)

 

将来的にMONA(Monacoin)の取引や海外口座を開設してBTCを送金して取引したい!と考えている方は下記のリンクから「bitFlyer」にも口座開設しておきましょう。

仮想通貨取引所「bitFlyer」の口座開設はこちらから!

coincheckよりBTC送金の際の手数料が安いです。私も海外口座へ送金するときは「bitFlyer」でBTCを買って送金しています。

※海外口座はJPY(日本円)で直接入金は不可能なのでBTCなどの仮想通貨で入金する。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

口座開設を申請をしたら仮想通貨について調べよう!

口座開設の申請はしましたか?していなければ、仮想通貨取引所「coincheck」の口座開設はこちらから!

口座開設は申請してから、数日、混んでいる場合は数週間と結構な時間がかかります。

そこで口座開設を待っている間に、仮想通貨について勉強しちゃいましょう!

時は金なり。なにもしないで待ってるなんて時間がもったいないです。

本を読むのが好きな人はこちらの書籍がオススメです。

こちらの本は仮想通貨取引所「coincheck」の代表取締役の大塚 雄介氏が執筆しています。

たくさんあるビットコインやブロックチェーンを勉強できる仮想通貨関連書籍の中でも、1番理解しやすい本だと思います。多くの人が疑問に思うであろうことをQ&A形式でわかりやすく、体系的に解説しているため、基本の仕組みからしっかりと勉強できます。非常に分かりやすいので、ぜひ一度読んでみてください。

本を読むのが苦手、インターネットの方が好きな方は、、、

インターネットで検索して、自分がわかりやすいな、と思うブログやサイトを探してみましょう。

また、どのジャンルのことを調べるときにも当てはまりますが、わからないワードが出てきたら逐一そのワードで検索しましょう。

Googleは大抵のことはすぐに教えてくれます(∩´∀`)∩

ガチの初心者の方はとりあえずまとめサイトなどを見てみるといいかもしれませんね。

まとめ系のサイトが最速で情報を得られるか、といわれるとそれは違いますが自分が情報を追っていない銘柄の情報が手っ取り早く集めれるので私も重宝しています。

仮想通貨関連のまとめサイトはたくさんありますが、5ch(旧2ch)のスレまとめなどは正直無駄だと考えているので私はオススメしません。

しっかりとしたニュースを紹介しているサイトがオススメです。

あとはTwitterなんかもハードルが低いわりに、たくさんの情報が手に入るためオススメです。

口座開設が完了したら、、、

口座開設が完了したらいよいよ待ちに待った取引開始!!!っとその前に。

仮想通貨を取引する上で必ず押さえておきたいポイントが1つあります。

それはセキュリティ対策です!

パスワードはできるだけ不規則で桁数の多いものがいいでしょう。

また、必ず設定して欲しいのが「二段階認証(2FA)」です。

簡単に説明するとログインや取引の際に使うIDとパスワードとは別に「一定時間しか利用できないパスワード」通称ワンタイムパスワードでさらにロックをかけておくセキュリティ対策です。

二段階認証を設定していないとハッキング被害にあう確率がグーンと上がります。絶対に二段階認証の設定を行ってください。

二段階認証用のアプリはこちら

Google 認証システム

Google 認証システム
開発元:Google, Inc.
無料
posted with アプリーチ

 

いよいよ取引開始!

セキュリティ対策もばっちり!

ここまでくれば後は自分が好きな仮想通貨を選んで購入すればいいだけです。

仮想通貨には大きく2種類のコインがあります。

ビットコインアルトコイン

ビットコインは言わずもがな仮想通貨(暗号通貨)の王様的存在です。

知名度、時価総額ともに最高です。Twitterなんかでは「王」と呼ばれていたりします。

そしてビットコイン以外の仮想通貨をアルトコイン(alternativecoin)と呼びます。

「coincheck」ではBTCとETH、ETC、LSK、FCT、XMR、REP、XRP、ZEC、XEM、LTC、DASH、BCHの12種のアルトコイン、計13種のコインが取引できます。

これらの計13種のコインは「coincheck銘柄」なんてふうに呼ばれていて、「主要アルトコイン」と呼ばれるのもだいたい「coincheck銘柄」のことです。

また、その中でもBCHはフォークコインとも呼ばれています。

フォークコインとは主にビットコインから分裂して生まれたコインのことをいいます。

この場で各コインの解説をするには奥が深すぎるので、また別の記事でご紹介します。

初心者でも簡単に買えるアルトコインは「coincheck」で買える上記の12種、「bitFlyer」で買えるMONAを合わせて13種。

これでも多いと感じる方もいるかとは思いますが、海外の取引所も合わせると2000種類以上あります。世界は広い(´゚д゚`)

まずは国内取引所で取引されている主要アルトコインから選んで投資するのがいいでしょう。

どれに投資すればいいかわからない、決められないなんて方は「coincheck銘柄」全部に1万円ずつ、というふうに分散投資するのもいいかもしれません。

各コインの時価総額はこちらのサイトで確認することができます。

仮想通貨投資に慣れて主要ではないアルトコインに手を出すときに参考にしてください。あまりに順位の低いコインは電子の藻屑になる可能性もあるので注意です。

Cryptocurrency Prices, Charts And Market Capitalizations | CoinMarketCap
Top cryptocurrency prices and charts, listed by market capitalization. Free access to current and historic data for Bitcoin and thousands of altcoins.
Live Cryptocurrency Prices, Charts & Portfolio | Live Coin Watch
Fastest live cryptocurrency price & portfolio tracker with historical charts, latest coin markets from crypto exchanges, volume, liquidity, orderbooks and more!

最後に、、、仮想通貨投資は自己責任です!

自分が好きなコインを好きなように買って構いませんが、できれば100万円以上の仮想通貨は取引所に預けないで下さい。

取引所にウォレット(財布)を開設するのは必須です。

しかし、セキュリティのことを考えると仮想通貨を保存しておくのに取引所は完全とは言えません。

仮想通貨の保存にはハードウェアウォレットと呼ばれる、インターネットに接続していないオフラインで管理できるウォレットを使うことが推奨されています。

ある程度の金額を仮想通貨に投資している人ならば必須のアイテムです。

Amazon、楽天市場でも簡単に購入ができます。

ハードウェアウォレットが推奨されているのは、どんなに2段階認証を施していてもネットに繋がれていれば盗まれてしまう恐れがある為です。

二段階認証までセキュリティ対策をしていれば、実際に盗まれた例は極々少ないものの大きな金額を預けるなら万全にしたいですよね。

仮想通貨は全て自己責任。盗まれた仮想通貨が返ってくることは、ほぼないと考えましょう。

以上のことから、取引所に預けるのは100万円までにしておきたいです。

なぜ100万円かというと、その額までであれば取引所が補償してくれるためです。※取引所によって異なります。

例えば「coincheck」なら100万円分までの盗難補償があります。

http://corporate.coincheck.com/2017/06/01/4.html

 

以上で仮想通貨投資を始める初心者のための一連の流れとオススメの仮想通貨取引所のご紹介を終えたいと思います。

今回、紹介した「coincheck」は初心者が最初に開設する取引所としてはダントツの人気を誇る取引所なので、まずはここから仮想通貨の世界に仲間入りすることを強くオススメします。

将来的にMONA(Monacoin)の取引や海外口座を開設してBTCを送金して取引したい!と考えている方は「bitFlyer」にも口座開設しておきましょう。

仮想通貨取引所「coincheck」の口座開設はこちらから!

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin

仮想通貨取引所「bitFlyer」の口座開設はこちらから!

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

コメント

タイトルとURLをコピーしました