強ポジ
その1
強ポジというよりはハイド(隠れ)ポジですね。
ここまでクリアリングしないで入ってくるプレイヤーが結構いるので刺さりやすいです。
リスキル
その1
1枚目の「ビリヤードルーム」から2枚目の遺跡のようなところから出てくる敵をやります。
反撃されやすいので成功しなかったら、すぐに撤退しましょう。
その2
1枚目のように「フッカーラウンジ」からN側外周を歩いてくる敵を倒します。
その3
1枚目のように「ペントハウス」からE側を歩いてくる敵を倒します。
アッシュなどのスピード3のオペレーターは一瞬で通り過ぎてしまうのであえてスルーして後続のスピード2または1のオペレーターを倒すといいかもしれません。仲間がリスキルされずに進んだのを見て油断している確立もあがります。
その6
S側階段上の「廊下」からE側を歩いてくる敵を倒します。
こちらはその5より敵を視認できる範囲が広いのでスピード3でも余裕で倒せます。
リスキルを警戒しているプレイヤーは大抵車から頭一個で覗いてくるので逆手にとって最初は画像のように定点しておくと上手くいきやすいです。
その5
「南廊下」のバリケードを下から4列目の板を小突いて1ミリで覗いて、SW側側面に上ってきた敵を倒します。
ヴァルキリーカメラ(ブラックアイ)
画像が多く、読み込みが遅くなるので別ページでのご紹介となります。

【R6Sヴァルカメ】海岸線-Coastline-のヴァルキリーカメラ(ブラックアイ)オススメ設置場所まとめ!!【随時更新】
海岸線のヴァルカメ以外のまとめはこちら!
内カメラ
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
その9
その10
その11
その12
その13
その14
その15
その16
その17
...
オススメの守り方(工事や補強場所、ミラポジ)
その他
邪魔なBGMや環境音を消せるオブジェクト
その1
その2
posted with カエレバ
キングストンテクノロジー 2015-02-09
Razer Inc. 2016-12-23
XIM4 – PS4/XboxOne/PS3/Xbox360用キーボードマウス接続アダプタ
posted with カエレバ
Xim Technologies 2015-01-19
↓気に入って頂けたら下のボタンからShareお願いします!励みになります!↓
コメント