このページではレインボーシックスシージのおすすめ攻撃オペレーターをTier別に紹介しています。
Y9S1.3時点
S
PULSE
情報戦のエキスパート。
VALKYRIE
最強クラスの情報オペレーター。
ECHO
ライブドローンで遊撃サポート。
動くカメラ。
プラント阻止。
WARDEN
アンチスタン・スモーク。
カンデラやスモークを使用したプラントセットを止められるポテンシャル。
1on1最強格。
AZAMI
どこでも射線を切れる。
銃で壊せるようにはなったが約1マガジン撃たないと壊されない。
アンチピックはDMR持ち。
SOLIS
アンチドローニング。
ドローンの動きで敵の動きを予想可。
クレイモア確認からの飛び出し可。
突き上げでプラント阻止。
FENRIR
最強の罠。数も5と最強クラス(起動は3つまで)。
有刺鉄線持ち。
アンチピックはBRAVA、TWITCH。
TUBARAO
BANDITやKAIDと組み合わせると最強。
破壊できなくても計30秒くらい遅延可。
A
SMOKE
ガスグレネードが最強クラス。
メインSG、サブSMGで近中距離最強クラス。
MUTE
現地の情報を取らせないことで敵の行動を遅らせることができる。
メインSG、サブSMGで近中距離最強クラス。
BANDIT
餅つきで進行阻害ができる。
警戒させるだけでも相手は突き下げ突き上げの工程を踏まないと侵攻できなくなるのでかなり時間を稼げる。
アンチピックはマーベリック。
が、C4で逆にカウンターすることも可能。
FROST
マットで簡単にダウンを取ることができる。
敵に気が付かれていても窓入りの際に隙を生むことができる。
フラグなどを消費させることができる。
MIRA
爆発物で破壊されるようになり弱体化。
アンチピックはASH、HIBANA。
ミラーで一方的に撃てるのは強すぎ。
LESION
ラペ入りを管理できる。
アンチスニークインのエキスパート。
MAESTRO
情報オペレーター。
プラント阻止。
スモーク内が見れる。
装弾数多。
アンチピックはBRAVA。
KAID
落とし戸をビリビリできる。
TUBARAOと合わせて餅つきもできる。
デュオでランクを回す際などに最大限貢献できるタッグ。
GOYO
1つ20秒の時間を稼げる。
ACOGスラグSG。
WAMAI
アンチCAPITAO。
吸引中のカンデラを射撃で破壊できる。
MELUSI
爆発物を消費させることができる。
近づくことで銃で破壊できるが隙がでかい。
ARUNI
投げ物やドローンを消費させることができる。
B
CASTLE
アーマーパネルで射線切りができる。
壊されなければそこから進行してきていないこともわかる。
ブリーチングなどを消費させることができる。
アンチピックはHIBANA、SLEDGE。
KAPKAN
意外と上位帯でも引っかかる。
簡単に1キルが取れるのはかなりでかい。
キルできなくても破壊時の銃声で進行がわかる。
JAGER
時間で再起動するADS。
FLORESなどが天敵。
MUTEやCASTLEなどと組み合わせると強い。
ERA
アンチスニーク。
リコイルにクセあり。
VIGIL
遊撃マスター。
情報の撹乱。
フルパ相手だと情報量・連携的に厳しい。
MOZZIE
アンチドローニング。
SOLISにお株を奪われて感はあり。
THORN
アビリティ3つ、有刺鉄線2で計5箇所に罠を設置できる。
高レート銃。
C
DOC
サブSGは評価◯。
ROOK
HPが増える。が、このゲームはHS1発なので、、△。
TACHANKA
爆速で工事可。
サブSMG。
胴撃ちでも2発キルができる。
シュミハで遅延。
ALIBI
銃が強い。
窓飛び越えの管理。
CLASH
周りのメンバーが合わせてくれると強い。
単体で動くのは弱い。
ORYX
撃ち合いオペレーター。
ハッチ上りで虚をつける。
サブSG。
D
CAVEIRA
尋問はかなり強いが他に貢献できることがなさすぎる。
E
THUNDERBIRD
回復量が少ない。
3つ固めておいても全回復できない。
DOCと違って固定。
おすすめデバイス・アクセサリー
モニター
イヤホン
ゲーミングアンプ
ゲーミングマウス
ゲーミングマウスパッド
ゲーミングキーボード
コメント